今日からできる!睡眠改善メソッド

睡眠セミナー

【質の良い睡眠の重要性】【どんな睡眠を質がいいというのか】などを2月、3月に知っていただきました。

今月はいよいよ「質の良い睡眠をとるためにはどうしたらいいか?!」を重点的にお伝えします。

 


睡眠不足は侮れない!最悪な未来も?


・脳のゴミが取れず認知症の初期段階が始まる

・ミスや事故で会社や家族に迷惑をかける

・楽しみがなくなり笑顔が消えて会話が出来なくなる

・免疫力が低下し、感染しやすくなり、病気の治りが遅くなる

 


今、このセミナーを受講するメリット


睡眠でお悩みの方が、なぜ睡眠が良くないのか理由が分かり、いい眠りへ進んで行けます。

 


開催概要


開催日時: 4月5日(水)11:00-12:00 ※終了しました。

        4月17日(月)20:00-21:00

※同じ内容です。ご都合のよい日程でお申込ください。

参加方法: オンライン(zoom)

参 加 料:無料

 


講師紹介


身体の健康 藤井 英三 氏

藤井英三氏

プロフィールはこちら

一般社団法人ライフシフト睡眠メンタリーヘルス協会代表
国際SDGs睡眠協会アドバイザー

『95%の科学者によって語られる適切な睡眠時間は7~9時間』
あなたの睡眠時間はどの位でしょう?しかも!睡眠の時間と質が悪さは、認知症にも関連しています。人は等しく年をとります。「自分は大丈夫」と思われている方にこそ、今、お伝えしたい内容です。

 

お申込は終了しました


受講者のこえ


・冷え性でいつも靴下を履いて寝ていました。セミナーで良くないことを知り、靴下無しで寝るようにしました。いつもより寝付きも良く、朝スッキリ目が覚めました。

・嬉しいご報告!基礎体温が36.7℃位をキープ。睡眠に取り組む前が36.2℃位だったので、すごい数字がです。指先の冷えはまだありますが、以前よりもマシです。ありがとうございます!

・寝る前の薬を全て辞めたのに、不思議なくらいアッサリ眠れています。慢性の睡眠導入剤・安定剤から完全に卒業できたんです!!!ウソみたい。